リリースノート
2023-01-18
アップデート

- スレッドビューでの期限やマイルストーンの表示方法を変更しました。これらの値を編集するには、それぞれの項目をクリックしてください
- ガントチャートでも保存した工程フィルタを利用できるようにしています
- サービスの安定性を向上しました
2022-12-21
アップデート

- スレッドビューの背景色や一部の表示方法を変更しました。この変更による機能的な修正はありません
- 旧フィルタ(古いタイプの工程フィルタ)が廃止されたため、旧フィルタへの切り替えボタンがなくなりました
- 階層フィルタの上部に設置されている制作物の検索で、検索範囲からアーカイブを含めるか含めないかの選択をなくしました。今後アーカイブを含めて検索したいときは工程フィルタでアーカイブを表示させるかどうか選択するようにしてください
バグ修正
- メール通知にあるURLからスレッドビューを表示すると、対象の投稿がハイライトされないことがありました。修正して、対象投稿の位置にハイライトとして表示されるようにしています
- 一括ファイルダウンロードを2度行うと、エラーではないのにエラーメッセージが表示されることがあったため、表示されないようにしました
- ガントチャートと担当別ヒートマップを開いたときに、設定している表示期間が適用されないことがありました。常に適用されるようにしています
- サムネビューや新着サムネビューで、マウスホバー時に表示されるアイコンが誤った位置に表示されていました。修正しました
2022-11-30
アップデート

- 担当別ヒートマップの工程フィルタを新フィルタに変更しました。次回以降のリリースで古いタイプの工程フィルタを廃止する予定です
- 3Dモデルをダウンロードする時の動作を見直しました
2022-11-16
アップデート

- これまでSave Pointからの通知メールは、送信元がno-reply(またはno-reply@savept.com)と表示されていましたが、今後Save Pointという名前で送信します。次回以降のリリースでメールタイトルの【Save Point】を削除する予定です

- ガントチャートのフィルタを新フィルタに変更しました。今後のリリースで、担当者別ヒートマップも新フィルタに変更する予定です。その後、旧フィルタを廃止する予定です。
- パフォーマンス上の理由から、工程タイプの作成上限を300件に設定しました。また、同時にラベルを適用可能な工程の最大数を200としています。
- 2年以上前のGoogle Chromeブラウザを利用していると警告メッセージを表示します。利用の継続はできますが、動作サポートのできないバージョンとなりますので、早めにアップグレードしてください
- サービス全体の安定性を向上させました
バグ修正
- 動画フィードバックが正しい順序で表示されないことがあり、修正しました
- 動画へのコメントで、自分がした投稿でなくても編集できていたため、自分だけができるようにしました
- 工程フィルタで、フィルタ結果のないラベルと、フィルタ結果のあるラベルとをANDで組み合わせると、フィルタ結果があるラベルでフィルタした結果が表示されていたため、正しい挙動(フィルタ結果なし)になるように修正しました
2022-10-26
アップデート

- 前回のリリースでの新着トレイの修正で、どれが “見たよ!” の通知なのか、宛先として指定された通知なのか判別し難くなっていたため、ビジュアルにわかるように変更しました。同じように開始日や終了日の修正通知も今後変更する予定です
バグ修正
- 前回のリリースから、投稿時にファイルを添付したときにアップロードのプログレス表示が最初から100%のままになることがあり修正しました
- チーム名に入力された文字列が正しく処理されないケースがあり、適切に処理するようにしました
2022-10-20
アップデート
- 投稿時に投稿定型文を呼びた出したとき “記入済み文章と置き換える” を、前回の選択を引き継ぐように変更しました
- 投稿を編集すると、今までは通知は行われず、宛先を指定し忘れたときに再投稿する必要がありましたが、通知するかを選択して投稿を更新できるようになりました
- グローバルIP制限を “アクセス制限” に名称変更しました。またCIDR表記が可能となり、IPアドレスを範囲指定したいときに利用できます
- 新着トレイに表示されている通知の最大保持期間が3ヶ月になりました。3ヶ月より前の通知は自動的に削除されます
- 新着トレイの “工程掲示板”、“スレッドビュー” のボタンをなくし、通知をクリックすると工程掲示板が表示されるようになりました。別のタブで開くときは、CMDキー(Mac)、Ctrlキー(Windows)を押しながらクリックして開いてください。
バグ修正
- 新着トレイのパフォーマンスを改善しました
- サムネビューで、検索検索のURLをコピーして開くと、いくつかの機能が利用できなくなることがありましたが、修正しました
過去のアップデート
こちらに記載しています。